2020年のNHK大河ドラマの主役が明智光秀に決定したとのニュースを見ました。
署名運動をしていた福知山市の皆さん、おめでとうございます。
そういえば私と妻も昨年、福知山に旅行に行ったおり、
丹波布資料館の方に薦められましたので、ちゃっかり署名してきました。
福知山市民をはじめ、誘致活動に携わった皆さんは8年かけて26万人を超える署名を集めたのだとか・・・
良いドラマになることを私も期待しています。
ところで明智光秀といえば、ほんの少し石川県にもご縁がありまして。
越前の朝倉家に仕えていた時、三国湊から御島(雄島)に渡って参拝し、
吉崎を超えて加賀に入り、山代温泉で湯治したとの記述が『名将言行録』にありまして。
いや、ほんのそれだけなのですけど・・・・
山代温泉って、ずいぶん昔からあるんだなって。
『名将言行録』に書いてあるから間違いないってもんでも無かろうけど・・・
ですが、この明智光秀ちゅう人は、織田信長に仕えるまでは、どこで何をしていたのかよく分からないわけで。
本人いわく「川の底の石礫のような境遇」でしたっけ?
ということは、やはり脚本家が創作する場面も少なからず出てくると思われ。
それならば、せめて文献に載っている場面も、
すなわち、山代温泉で湯治するシーンも大河ドラマで使ってほしいなぁ。
と、石川県民は妄想するのであります。
さぁ!山代温泉、加賀温泉郷の皆さん、署名!署名!署名ですよ!!!
JUGEMテーマ:エンターテイメント
⇒ torumonzen (10/13)
⇒ 越前 (10/06)
⇒ torumonzen (08/02)
⇒ torumonzen (01/17)
⇒ torumonzen (12/30)
⇒ ななみ (12/25)
⇒ 町内会長 (09/10)
⇒ torumonzen (09/08)
⇒ tarai (09/03)
⇒ TOSHIKO MIYAHARA (05/28)