今週は2泊3日で市議会総務文教委員会の行政視察に行ってきました。
羽田空港から東京駅に行って、そこから東北新幹線。
乗ったのはこまち。
東北新幹線に乗るのは初めてな気がする。
夕方に仙台駅着。
夜の仙台駅。
懐かしいですな、33年ぶりに来ましたよ。
昔来たときは、この駅のベンチで野宿してまして。
ヒッチハイクでたどり着いたのですよ、その時は。
翌朝、仙台市役所へ。
地下鉄に乗って行ったのですが、仙台の地下鉄は路線も東西と南北の2路線、
駅の数も少ないのに利用客の多いこと。多いこと。
驚きましたよ。
仙台市役所へは学校給食費の公会計化について説明を受けまして。
う〜ん。仙台市と輪島市じゃ人口規模が違いすぎるので、
全く同じようなことは出来ませんな。予算的に。
しかし学校給食のアレルギー対策など、ためになることも色々伺ってきましたよ。
そしてそこから、また東京都内へ。
どことは言えませんけど、これですよ。
こんな場所ですよ。
地に足が着いていないというか・・・・
なんか微妙に揺れている気がしますな。足元が。というか建物自体が。
高所恐怖症の私には、こんな場所には勤められません。
こちらでは防災行政無線のデジタル化について、いや、それ以上に色々と。デジタル化のその先の話を聞いてきました。
しかしまぁ、歩きますよ、東京は。
視察から帰ってきたら、また一段とお腹が凹んだ気がしますよ。
それはそうとレポート書かねば。
JUGEMテーマ:日記・一般
⇒ torumonzen (11/25)
⇒ 江尻八洲夫 (11/20)
⇒ torumonzen (02/11)
⇒ aki (02/09)
⇒ torumonzen (11/07)
⇒ 長野の野良犬 (11/06)
⇒ torumonzen (08/20)
⇒ おちあゆ (08/16)
⇒ torumonzen (07/25)
⇒ fuji (07/20)