門前80
石川県輪島市 有限会社アクティブ社長 門前徹80キロのブログです






<< April 2018 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>


*クラシックカーIN神子原2018
2018.04.16 Monday

昨日の日曜日は羽咋市の神子原農産物直売所でクラシックカーミーティング。

前夜の天気予報によると、「日曜日は横殴りの雨」だそうで。

こりゃテントもダメそうだ。

しかもたしか会場は舗装じゃなく土のはず。こりゃ泥んこ間違い無し。

ということで、雨ざらしでも放置できる発動機『新三菱かつらH3C』をサニーのトランクに積んで会場へ。

神子原クラシックカー2018

雨です。風吹いて寒いです。

クラシックカーin神子原2018

旧車も若干キャンセルとかあったらしいですが・・・

クラシックカーin神子原2018

今回は展示車両が舗装の駐車場で、見学の車両は土の上に。

発動機運転会はというと、体育館入口の屋根の下で開催となりました。

神子原に石油発動機

私の不動かつらの両サイドにクボタAHBが2台。

私もクボタAHCを回していたら、クボタ3連発になるところでした。

今回面白かったのが、奥のクボタAHB。

どこがって?それは運搬方法。

410ブルーバードに石油発動機

おやおやどこかで見かけたような積み方。

410ブルーバードに発動機

しかもこのクルマ

410ブルーバード神子原2018

日産の410ブルーバード。

れっきとした旧車です。

私のサニーといい、このブルーバードといい、なんというか・・・

日産がやらなくて他に誰がやる

日産がやらなくて、ほかに誰がやる。

というか、今のところこれが石川県発動機業界におけるスタンダードな積載方法。

それにしても雨は早々に上がったものの、寒風吹きつける会場で、外に立っておれず。

もちろん座っていても寒い。

ということで、ミーティングは午後3時までの予定でしたが1時半には解散となりました。

さて羽咋市といえば・・・・

私が楽しみにしていたのは丸亀製麺。

羽咋に行くと、かなりの確率で食べてます。もちろん今回も。

丸亀製麺のキツネうどん大

今回はキツネうどん大盛りと竹輪天を。

お店が忙しすぎたのか、今回は揚げ物がほとんど品切れでして。

かろうじて竹輪天をゲット。

キツネうどんの揚げが2枚

よほど忙しかったのか、油揚げが2枚重なって入ってました。

ちょっとラッキーです。

食べかけてから1枚返却するわけにもいきませんので、ありがたく頂きました。

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:車/バイク

Tweet
輪島オートモビルミーティング / 17:58 / comments(0) / -


comment






<< Next   /   Prev >>
infomation
  • torumonzen
categories
  • 会社のお仕事 (43)
  • 能登の話題 (555)
  • 休日 (101)
  • 素朴な疑問 (24)
  • 世相 (106)
  • 家庭 (99)
  • 能登を元気にする提言集 (18)
  • 輪島オートモビルミーティング (175)
  • 省エネで冬を暖かく (63)
  • LED電球 (14)
  • 旅行 (67)
  • RG400Γと250Γ (51)
  • ソファーの修理(DIY) (3)
  • 足踏みミシンの再生 (11)
  • B15サニー (24)
selected entries
  • クラシックカーIN神子原2018 (04/16)
archives
  • 2018年
    • 2018年04月 (14)
    • 2018年03月 (16)
    • 2018年02月 (12)
    • 2018年01月 (12)
  • 2017年
    • 2017年12月 (12)
    • 2017年11月 (16)
    • 2017年10月 (15)
    • 2017年09月 (14)
    • 2017年08月 (15)
    • 2017年07月 (13)
    • 2017年06月 (15)
    • 2017年05月 (11)
    • 2017年04月 (10)
    • 2017年03月 (7)
    • 2017年02月 (10)
    • 2017年01月 (9)
  • 2016年
    • 2016年12月 (8)
    • 2016年11月 (9)
    • 2016年10月 (8)
    • 2016年09月 (2)
    • 2016年08月 (7)
    • 2016年07月 (5)
    • 2016年06月 (8)
    • 2016年05月 (4)
    • 2016年04月 (7)
    • 2016年03月 (4)
    • 2016年02月 (4)
    • 2016年01月 (5)
  • 2015年
    • 2015年12月 (6)
    • 2015年11月 (6)
    • 2015年10月 (4)
    • 2015年09月 (6)
    • 2015年08月 (6)
    • 2015年07月 (6)
    • 2015年06月 (5)
    • 2015年05月 (7)
    • 2015年04月 (3)
    • 2015年03月 (7)
    • 2015年02月 (8)
    • 2015年01月 (5)
  • 2014年
    • 2014年12月 (13)
    • 2014年11月 (13)
    • 2014年10月 (9)
    • 2014年09月 (9)
    • 2014年08月 (9)
    • 2014年07月 (14)
    • 2014年06月 (7)
    • 2014年05月 (4)
    • 2014年04月 (9)
    • 2014年03月 (10)
    • 2014年02月 (6)
    • 2014年01月 (8)
  • 2013年
    • 2013年12月 (9)
    • 2013年11月 (9)
    • 2013年10月 (7)
    • 2013年09月 (12)
    • 2013年08月 (14)
    • 2013年07月 (16)
    • 2013年06月 (16)
    • 2013年05月 (13)
    • 2013年04月 (17)
    • 2013年03月 (15)
    • 2013年02月 (19)
    • 2013年01月 (12)
  • 2012年
    • 2012年12月 (12)
    • 2012年11月 (11)
    • 2012年10月 (13)
    • 2012年09月 (7)
    • 2012年08月 (8)
    • 2012年07月 (11)
    • 2012年06月 (13)
    • 2012年05月 (11)
    • 2012年04月 (7)
    • 2012年03月 (5)
    • 2012年02月 (8)
    • 2012年01月 (4)
  • 2011年
    • 2011年12月 (6)
    • 2011年11月 (5)
    • 2011年10月 (9)
    • 2011年09月 (9)
    • 2011年08月 (7)
    • 2011年07月 (9)
    • 2011年06月 (14)
    • 2011年05月 (12)
    • 2011年04月 (8)
    • 2011年03月 (8)
    • 2011年02月 (10)
    • 2011年01月 (17)
  • 2010年
    • 2010年12月 (15)
    • 2010年11月 (18)
    • 2010年10月 (21)
    • 2010年09月 (21)
    • 2010年08月 (22)
    • 2010年07月 (29)
    • 2010年06月 (24)
    • 2010年05月 (20)
    • 2010年04月 (22)
    • 2010年03月 (18)
    • 2010年02月 (21)
    • 2010年01月 (20)
  • 2009年
    • 2009年12月 (30)
    • 2009年11月 (24)
    • 2009年10月 (24)
    • 2009年09月 (29)
    • 2009年08月 (26)
    • 2009年07月 (32)
    • 2009年06月 (37)
    • 2009年05月 (33)
    • 2009年04月 (26)
    • 2009年03月 (30)
    • 2009年02月 (18)
comment
  • 足踏みミシンの再生【福助ミシン編】
    ⇒ torumonzen (10/13)
  • お月見
    ⇒ 越前 (10/06)
  • 足踏みミシン リッカーRT-5取扱説明書
    ⇒ torumonzen (08/02)
  • 職業用足踏みミシンの取扱説明書
    ⇒ torumonzen (01/17)
  • お風呂の換気扇を分解掃除
    ⇒ torumonzen (12/30)
  • お風呂の換気扇を分解掃除
    ⇒ ななみ (12/25)
  • 国旗掲揚・今日は敬老の日
    ⇒ 町内会長 (09/10)
  • お風呂の換気扇を分解掃除
    ⇒ torumonzen (09/08)
  • お風呂の換気扇を分解掃除
    ⇒ tarai (09/03)
  • ネコのトモダチ
    ⇒ TOSHIKO MIYAHARA (05/28)
石油発動機運転マニュアル
石油発動機運転マニュアル
ピースツーリングin能登
ピースツーリングin能登
link
  • 有限会社アクティブ
  • 輪島オートモビルミーティング
  • うるし光彩 輪島塗
  • 興禅寺・再生への旅
  • 箸と器 米屋万右衛門
  • 能登の住まい
  • 曽々木観光協会
  • 総持寺通り商店街
  • ふるさと体験
  • 日南彩漆堂
  • 能登のお米
  • 輪島の干物・いしる干し
  • 町野福祉会
  • 輪島駅前商店会
  • 薪ストーブ用の薪販売
  • 無農薬野菜・みやたけ農園
  • 無農薬米:輪島エコ自然農園
  • 輪島塗 加藤漆器店
  • 重要文化財 時國家
  • 輪島塗スピーカー
  • 輪島塗 うるし工房九尾
  • 輪島塗 塗師屋傳兵衛
  • 輪島市でパソコン出張サポート
  • 奥能登でパソコン修理・出張サポート
  • 能登で介護用品レンタルなら
  • ショッピングセンター・ファミイ
  • 農家レストラン能登日和
  • COSTA SOSOGI
recommend
幻の光 [DVD]
幻の光 [DVD] (JUGEMレビュー »)

江角マキコさん主演
輪島市がロケ地です。
ゼロの焦点(2枚組) [DVD]
ゼロの焦点(2枚組) [DVD] (JUGEMレビュー »)

広末涼子さん主演。
輪島市・志賀町・金沢市がロケ地
釣りバカ日誌 17 あとは能登なれハマとなれ! [DVD]
釣りバカ日誌 17 あとは能登なれハマとなれ! [DVD] (JUGEMレビュー »)

西田敏行さん主演
輪島市・珠洲市がロケ地
others
  • Admin
  • RSS1.0
  • Atom0.3
photo by Yuko Monzen
template by あかねさす